横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をテーマとする博物館である。エレベーター1基が備えられ、車いすでの見学が可能。ほとんどの展示物と展示パネルは車いすから楽に見える高さにある。ほぼすべての展示パネルのタイトルに英語が添えられており、多くは英語の説明文も添えられている。
出入口 | 自動扉、段差なし |
---|---|
施設内部 | 建物内段差なし |
駐車場 | 障害者専用スペースあり(要事前連絡) |
アクセス | 段差なし |
施設情報 |
---|
対応言語 |
---|
パンフレット:英語、中国語、韓国語 スマホアプリあり(英語、中国語(簡、繁)、韓国語) ボランティアガイド(英語)がいる可能性あり 英語で対応可能なボランティアガイドを希望する場合、事前の連絡をお勧めする |
調査日 |
---|
2015年11月 |
最寄駅 | 桜木町駅:JR 桜木町駅:横浜市営地下鉄 みなとみらい駅:みなとみらい線 |
---|---|
改札エレベーター | 桜木町駅(JR):改札階が地上 桜木町駅(地下鉄):エレベーターあり みなとみらい駅:エレベーターあり |
地上エレベーター | 桜木町駅:エレベーターあり みなとみらい駅:エレベーターあり |
おすすめルート |
---|
桜木町駅を出たら地上の道路沿いに港の方に歩き大通りの交差点を渡ったところ |