1993年8月に開通した臨海副都心と東京都心を結ぶ架け橋。台場のシンボル的な吊り橋。レインボーブリッジという名前は一般公募により決められた。橋の長さは798メートル。2層構造になっており、上層部は高速道路が走っている。下層部は一般道路と歩道がある。歩道はレインボープロムナードと呼ばれ、無料で通ることができる。
出入口 | 出入口段差なし |
---|---|
施設内部 | 施設内段差なし |
駐車場 | デックス東京ビーチの1階に6台分の障害者専用スペースあり |
アクセス | 上り坂あり |
施設情報 |
---|
歩道のため、自転車への橋の通行は手押しとなる 外観の見学のみ可能、補助犬可、介助犬同伴可 |
対応言語 |
---|
日本語のみ |
最寄駅 | 芝浦ふ頭駅:新交通ゆりかもめ お台場海浜公園駅:新交通ゆりかもめ |
---|---|
改札エレベーター | 芝浦ふ頭駅:エスカレーターあり お台場海浜公園駅:エスカレーターあり |
地上エレベーター | 芝浦ふ頭駅:エレベーターあり お台場海浜公園駅:エレベーターあり |
おすすめルート |
---|
お台場海浜公園駅改札口を出て、左側のデッキでデックス東京ビーチ3階エントランスへ直結 ※デックス東京ビーチのテラスでの見学を推奨 |