明治~大正にかけての下町の風情が漂うこぢんまりとした資料館。長屋の暮らしや、建物、道具など懐かしさを感じるものが多い。JR上野駅からほど近くアクセスは良い。2階にあがるにはエレベーターを利用する。車いすユーザーは近隣駐車場を利用。
出入口 | 自動扉、スロープあり |
---|---|
施設内部 | ほぼフラット、エレベーターあり |
駐車場 | 近隣駐車場利用 |
アクセス | ほぼフラット |
施設情報 |
---|
館内はスロープも用意されており、多目的トイレもある。 |
対応言語 |
---|
パンフレット:英語、フランス語 |
調査日 |
---|
2015年11月 |
最寄駅 | 上野駅:JR、東京メトロ 銀座線 京成上野駅:京成線 |
---|---|
改札エレベーター | 上野駅(JR、銀座線):エレベーターあり 京成上野駅(京成):エレベーターあり |
地上エレベーター | 上野駅(JR、銀座線):エレベーターあり 京成上野駅(京成):エレベーターあり |
おすすめルート |
---|
上野駅:JR不忍口、または京成上野駅:池之端口 |